


コメント
04-02-2008 by ミッチー
荻窪駅南口を出て、徒歩1分くらいのところにあるビーガン・ヒーリング・カフェ♪
長いけど幸せな響きの名前だなぁ、というのが第一印象。
ここのカフェの特徴は、その名の通りビーガン料理! Vegan(ビーガン)とは、動物性の食品をまったくとらない人のこと。
僕も全然詳しくはないんですが、最近ちらほら「ビーガン」という言葉を耳にするなぁ〜とは思ってました。
そしたらたまたまこの店を発見して入ってみたというわけです。
ビーガン、ベジタリアン、野菜、ってイメージだったんですが、メニューを見ると、「ベジバーグ」、「ファラフェルバーグ」、
「ソイクリームシチュー」、「ソイミートのから揚げ」、「自家製トマトソースのスパゲティー」など、
結構種類が豊富なのでびっくりしました。「オーガニックそば」なんていうのもありました☆
有機野菜とか、オーガニックって言葉は、まだまだ慣れ親しんだ言葉じゃないって人も多いかも
知れませんが、このvegan cafeにくれば、少しは変わるかも★
店内はほど良い広さで、暖かいオレンジの光につつまれていて、そして何より店長さんたちがとてもフレンドリーで
とても気さくに話かけてくれたのが印象的。聞く所によると、渋谷にあるvegan cafeの姉妹店だそうです。
店内にはveganに関する本やカフェの本などがいっぱい並んでいて、自由に読むことができます。
勉強になりましたっ!
長いけど幸せな響きの名前だなぁ、というのが第一印象。
ここのカフェの特徴は、その名の通りビーガン料理! Vegan(ビーガン)とは、動物性の食品をまったくとらない人のこと。
僕も全然詳しくはないんですが、最近ちらほら「ビーガン」という言葉を耳にするなぁ〜とは思ってました。
そしたらたまたまこの店を発見して入ってみたというわけです。
ビーガン、ベジタリアン、野菜、ってイメージだったんですが、メニューを見ると、「ベジバーグ」、「ファラフェルバーグ」、
「ソイクリームシチュー」、「ソイミートのから揚げ」、「自家製トマトソースのスパゲティー」など、
結構種類が豊富なのでびっくりしました。「オーガニックそば」なんていうのもありました☆
有機野菜とか、オーガニックって言葉は、まだまだ慣れ親しんだ言葉じゃないって人も多いかも
知れませんが、このvegan cafeにくれば、少しは変わるかも★
店内はほど良い広さで、暖かいオレンジの光につつまれていて、そして何より店長さんたちがとてもフレンドリーで
とても気さくに話かけてくれたのが印象的。聞く所によると、渋谷にあるvegan cafeの姉妹店だそうです。
店内にはveganに関する本やカフェの本などがいっぱい並んでいて、自由に読むことができます。
勉強になりましたっ!

マスター評価 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
喫煙 | ![]() |
フード | ![]() |
ランチタイム | なし |
ソファ | ![]() |
酒 | ![]() |
携帯電波 | 良好 |
ギャラリー |
![]() |
貸切 |
![]() |
無線LAN |
![]() |
DJ booth |
![]() |
犬同伴 |
![]() |
ラテアート |
![]() |
テーブル数 | 4人席3, カウンター席5 | トイレ数 | 1/Very clean |
ギャラリー
![]() この階段を2Fへ
|
![]() ヴィーガン料理の店♪
|
![]() 階段を登りながら見上げる
|
![]() 店内かなり清潔で新しいっす
|
![]() 大きな窓もいいよね〜
|
![]() 木目とソファが落ち着きます
|
![]() オーガニックココア!
|
![]() 本は自由に読めますよ♪
|
![]() この看板が目印!
|

ベジバーグ 900円 / ベジタブルカレー 850円 / ソイクリームシチュー 850円 / ぬかづけ 400円 / ポテトサラダ 500円
ベジチップス 800円 / 豆乳ホイップケーキ 530円 / アップルクランブルパイ 460円 / 豆腐アーモンドチョコタルト
オーガニックコーヒー 430円 / オーガニックソイラテ 500円 / オーガニックミックスジュース 500円 / Herb Tea Relax 500円
